
夏本番!大和田水辺の丘公園
夏休みのスタートと同時に関東の梅雨が明け、本格的な暑さがやってきました。
テラヤマが手掛けた新座市の「大和田水辺の丘公園」は、7月1日から西エリアの水の遊具が稼働して、連日大勢の利用者さんが訪れ歓声が上がっています。

昨夏から先行して利用が開始された西エリアは、3月にオープンになった東エリアとアンダーパスでつながり、駐車場やサッカー場側とも安全に行き来できるようになりました。

竣工から数か月、芝生はきれいに根付いて青々とし、植栽した木々も枝を伸ばし新芽を吹いています。


高低差に富んだこの公園、東西それぞれにある丘の上からは、公園の全貌やそばを流れる柳瀬川の眺めが楽しめ、暑いこの季節でもちょっぴり風が涼しいような・・。

もちろんこの時期、大半の利用者のお目当ては水のエリアです。主役の大きなバケツ遊具をはじめ、水のアーチや下から吹き上げる噴水など、小さなお子さんから安全に水遊びができる施設となっています。


人気のあまり、近隣道路で渋滞や商業施設での駐車場問題が発生している様子。そのため夏季の週末については、水の遊具の稼働時間を短縮する日もあるようです。遊びに行かれる方は、新座市のHPなどで事前に確認することをお勧めします。
安全に楽しい夏休みをお過ごしください!